メニュー

てんかん外来

てんかん

てんかんは、大脳の神経細胞が過剰に興奮するために、てんかん発作が繰り返し起こる病気です。発作は突然おこり、けいれんなど、通常とは異なる様々な症状があらわれます。

日本では約100万人のてんかん患者さんがいるといわれており、約100人に一人はてんかんということになります。こどもの病気というイメージが強いですが、人口の高齢化に伴って、高齢者のてんかんが増加しています。

高齢者のてんかん

てんかんには全身けいれんを伴う発作だけではなく、様々な症状の発作があることを、まずは理解することが重要です。

高齢者のてんかん発作の8割前後はけいれんを伴わない発作といわれています。私の経験では9割以上がけいれんを伴わない発作《急にぼーっとして一点を見つめる、口をくちゃくちゃしたり、もぞもぞと落ち着かないような動きをする、などの症状》という印象です。けいれんを伴わないため、周囲の家族も気づくのが遅れがちです。『おじいちゃん、最近ぼーっとしてることが多いんだよね。ちょっとぼけてきたのかしら』と、認知症を疑われて受診される方も多いです。

けいれんなどの目立つ症状だけではなく、最近急にもの忘れが目立つようになったとか、ぼーっとするようになった、などの症状があるときは、受診をお勧めします。

てんかんの診断・治療

問診でてんかんを疑い、脳波や頭部MRIで診断をおこないます。てんかんの診断がついたら、適切な抗てんかん薬を内服することで8割程度の方で良好な発作コントロールが得られるといわれています。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME